女性がロードバイクを買うときに気を付けたいポイント
ロードバイクは男性向け!という自転車はありませんが、女性向け!というモデルはたくさんあります。
女性向けと書いていない物は男女兼用です。
同じように見えるロードバイクですが、女性が選ぶ時のポイントを紹介。
サイズ
一番大事なポイントはサイズです。
ロードバイクは欧米人を基本にサイズ設計されています。
男性は身長180cm、女性も170cmが当たり前の人たちなので、全体的にサイズが大きめです。
フレームサイズで430~480ぐらいのサイズがあれば160cm程度の女性でも乗ることができます。
フレーム剛性
小柄な女性は体重、パワーも少ないので、しなやかなフレームがおすすめです。
ブランドによっては女性用モデルはフレームの強さを落としているこだわりを持っている所もあります。
ブレーキ
ロードバイクのブレーキはハンドルからレバーまでの距離が遠く、男性でも握りづらいです。
レバーは男女兼用なので、小さな手の女性だと止めるのが余計に大変です。
レバーはどれを買ってもほぼ同じなので、ブレーキ本体を高性能な物を選びましょう。
シマノの105以上であれば安心です。
サドル
男女で尿道などの位置が違うので、長時間乗るとお尻が痛くなります。
女性用ロードバイクであれば、女性専用サドルが標準で装備されています。男女兼用ロードを買った場合は後でグレードアップすることができます。
[バイクページ用10万クラス]